東京都中央区銀座にて高級時計店様の看板工事に伺いました!
2階から上の壁面は全てガラスで作られており前のテナント様のシートが貼ってある状態だったため、まずは足場を使用して既設シートの撤去と入口上部に取り付けてある箱文字の撤去をさせて頂きました。



撤去後はガラス面を生かして夕暮れ時をイメージできるようなグラデーションのシートを用意させて頂きました。こちらは透明のシートにスリガラス調のラミネート加工を施し透明度と透過性を調節しております。
シートとラミネートの組み合わせによって透明度とそれに伴う印象が大きく異なってくるため、サンプルの製作と昼間・夜間の見え方の実証実験を行って仕様を確定致しました。



光を当てることで昼と夜で違った印象を与える事ができる仕上がりになりました。
また、ガラス面にはシートの上から正面発光の箱文字を取り付けさせて頂き、入口の左右にはバックライト式の箱文字を取り付けました。
店舗前の歩道や道路からも店舗がわかるように建物から突き出す形で文字のみが光るように加工した袖看板も設置した事で正面のみならず離れた場所からも店舗に気付いて頂けるようになりました。
袖看板は縦4m×幅70㎝のサイズとなっております。



その他には店内に近くで見える分、若干色を濃くしたグラデーションのシートや受付背面と通路にバックライト式の箱文字もご用意させて頂きました。
今回の工事に伴い、必要となってくる東京都への屋外広告業登録や看板掲載に必要な屋外広告物申請、袖看板が歩道に突き出す事への道路占用許可申請も自社にて行わせて頂きました。
遠方かつ大規模な看板工事となりましたが予定通り安全に作業を進める事ができました。
かんばんや勘吉では店舗看板一式の改修工事や遠方での作業も喜んでお引き受けいたします。
また、看板工事に伴う申請作業も含め製作~施工まで自社一貫にて対応を行わせて頂きます。
自社一貫を徹底する事で滞りなく準備を進められることや施主様のご希望に合わせた柔軟な対応も可能となっております。
看板の事ならどんな事でもかんばんや勘吉にお任せください!







