愛知県一宮市にて既存自立看板の改修工事に伺いました!
経年劣化により色が褪せてしまった看板と錆が出てしまった柱を綺麗にさせて頂きました。
看板は既存のパネルを撤去させて頂き新たなデザインに変更した板面を交換する作業となっております。
柱は塗装しない箇所に養生をした上で柱のみを塗り直させて頂きました。
看板の足や骨組で使用されることの多い鉄骨は経年劣化により錆が出てきますがそのまま放置しておくと錆が広がった場所から穴が開き倒壊の危険が高くなります。
電気を使用しているタイプの自立看板は穴から水が入り漏電の危険も増えていきます。
穴が開いた箇所はプレート溶接などで一時的に塞ぐ作業は可能ですが、劣化が酷い場合は撤去や建て直しが必要な場合もございます。
かんばんや勘吉では看板改修作業はもちろんの事、照明部材のLED化や柱の塗り直し、看板の点検作業や撤去作業を始めとしたメンテナンス作業も喜んでお引き受けいたします。
看板は基本的に5年以上の長期使用としておりますが定期的にメンテナンスを行う事で更に耐久年数を伸ばす事が出来たり大きな問題が発生する前に補修を行う事で結果的にコストを抑えて使用して頂く事が可能となります。
現在使用されている看板で気になる箇所や補修のご希望がある場合はかんばんや勘吉にお任せください!


